宇土市住吉自然公園のアジサイ
2023.05.03

照葉樹の原生林に覆われた宇土市にある住吉自然公園。
有明海を眼下に望む園内には、古くから船舶航行安全の守り神として崇拝されてきた住吉神社があり、鎮守の杜として親しまれています。公園の外周には、アジサイ約2000株が植栽され、県下有数の名所としても知られています。
毎年、見頃となる6月中旬の日曜日には「紫陽花マンドリンコンサート」が開催され、聴衆とアジサイ鑑賞の人々で賑わいます。道路沿いに花壇が作られているので、車椅子でも安心してアジサイを楽しむことができます。
【見頃】
6月中旬~7月上旬
【住所】
熊本県宇土市住吉町
有明海を眼下に望む園内には、古くから船舶航行安全の守り神として崇拝されてきた住吉神社があり、鎮守の杜として親しまれています。公園の外周には、アジサイ約2000株が植栽され、県下有数の名所としても知られています。
毎年、見頃となる6月中旬の日曜日には「紫陽花マンドリンコンサート」が開催され、聴衆とアジサイ鑑賞の人々で賑わいます。道路沿いに花壇が作られているので、車椅子でも安心してアジサイを楽しむことができます。
【見頃】
6月中旬~7月上旬
【住所】
熊本県宇土市住吉町